| TOP | 猫の手旅とは? | 参加者募集中 | イベント | Q&A |

2024年11月05日

【終了】【千曲市】「湯けむりNEOネオン号」ワイン旅のお知らせ


本プランの募集は終了いたしました。



こんにちは!段々と寒い日が増えてきましたね。
今回は、しなの鉄道「湯けむりNEOネオン号」にて開催されるワインイベントについてお知らせいたします!face01

「湯けむりNEOネオン号」
ワイン旅のお知らせ



千曲川ワインバレーに沿って走るしなの鉄道「軽井沢-戸倉直行便 湯けむりNEOネオン号」にて、沿線の老舗ワイナリーから開業したてのワイナリーなど個性豊かなワイナリーのワインを列車の中でご堪能いただけます!

お申込みはこちらから


《イベント詳細》
日時|2024年11月16日 13時30分~17時00分
集合場所|しなの鉄道軽井沢駅旧駅舎口
受付時間|13時~13時25分
定員|30名(最少催行人数20名)
プランごとに料金が異なります。
詳細はこちらから

《行程》
13:30|ワインレクチャー @軽井沢駅ろくもんラウンジ
14:15|ワイン列車 軽井沢駅出発
15:14|ワイン列車 戸倉駅出発
15:30|ワインと蕎麦 @蕎麦料理處 萱
17:00|自由解散

《提供ワイン》
・ アンワイナリー   「アンの泡 ブランドブラン」
・ ジオヒルズ      「カムオン シャルドネ」
・ tomorrow wine 「オノヤマビッキルージュ」
・ マンズワイン     「信濃リースリング(辛口)」
・ 椀子ワイナリー    「椀子シラー」
・ ファンキーシャトー 「ラ・プルミエール・フォア カベルネソーヴィニヨン」(プレミアムプラン限定)



写真:信州千曲観光局

「湯けむりNEOネオン号」詳細はこちらから

《お問合せ先》
一般社団法人 信州千曲観光局(HPはこちら
〒389-0821
長野県千曲市上山田温泉二丁目12番地10


ワイン・そばとご一緒に列車旅をお楽しみくださいicon12
  


Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 14:53Comments(0)参加者募集中!イベント情報千曲市

2024年09月27日

【終了】『5つの人気ワイナリーを専用車で巡る!信州ワインバレー2日間』のお知らせ


募集は終了しました。



こんにちは!2024年もあと3か月を切りましたね!face08
今年の思い出にワイナリー巡りはいかがでしょうか?
今回は、長野市にある旅行会社のアルピコ長野トラベル(株)さんのご協力により、長野地域の5つのワイナリーを巡るツアーが販売されましたのでご紹介いたします(*^^*)


『5つの人気ワイナリーを専用車で巡る!
信州ワインバレー 2日間』
旅行期間|2024年11月2日(土)、3日(日)




(以下、アルピコ長野トラベルHPより)

ワイン用ブドウ生産量日本一の信州が誇る!人気ワイナリーを2日間で5か所巡ります。

行程
【1日目】
長野駅・・・①信州たかやまワイナリー(高山村)・・・山田牧場・・・②カンティーナ・リエゾー(高山村)・・・TONYA・・・ホテルJALシティ長野
【2日目】
ホテル・・・③西飯田酒造店(長野市)・・・④イルフェボー(千曲市)・・・⑤坂城葡萄酒造店(坂城町)

おすすめポイント1 小規模ツアーだからこそ巡れるワイナリーの数々
公共交通が通っていない場所や大型バスでは入ることのできない場所のワイナリー等を、ツアー貸切のジャンボタクシーでご案内いたします。
自家用車だと難しい試飲も思う存分お楽しみください。

おすすめポイント2 ワインに合うおつまみも!
手作りチーズが人気の山田牧場「見晴茶屋」にご案内。工房の見学やチーズの購入などお楽しみいただけます。
また、ワイン農家が作る人気の生ハム工房「TONYA」にもご案内いたします。


詳細は、アルピコ長野トラベル(株)HPをご覧ください
(お申込みも同ページから)

お問い合わせ先
アルピコ長野トラベル(株) ☎0120-24-5522


時間を忘れてゆったりと、長野地域のワインをお楽しみくださいface02
  

Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 13:39Comments(0)参加者募集中!イベント情報

2024年08月28日

【終了】【高山村】『ワインと温泉とおごっそに乾杯!』開催のお知らせ

主催:おごっそに乾杯!実行委員会

本イベントは終了いたしました。


こんにちは!段々と食欲の秋が近づいてきましたね(*^^*)
今回は、ワインと温泉と「おごっそ」を同時に楽しめる素敵なイベントをご紹介いたします!



『ワインと温泉とおごっそに乾杯!』
開催期間 2024年9月7日(土)11:00~17:00
             9月8日(日)11:00~14:00


「おごっそ」とは・・・?
  長野県北部地域の方言で「ごちそう」を意味する言葉ですicon12



本イベントでは「おごっそ」に加え、高山村産のぶどうで作られたワインをチケット制でお楽しみいただけます!(クラフトビール・シードルもございます♬)

会場:高山村山田温泉(大湯周辺) ※須坂駅・小布施駅から無料シャトルバスがあります。
日程:2024年 9月7日(土)11:00~17:00 / 9月8日(日)11:00~14:00

その他イベント詳細・最新情報はこちらからご確認ください。
お問合せ先:信州高山村観光協会  TEL:026-242-1122



秘湯に足を癒しながら、ワインとおごっそをお楽しみくださいface02
  


Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 13:12Comments(0)イベント情報

2024年08月09日

【終了】「『集え!駅酒パート!ワイン・シードル編』信州 鉄道×酒スタンプラリー」開催中!


本イベントは終了しました。

主催 JR東日本長野支社

こんにちは!最近は暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうかicon01
今回は、そんな暑い夏を乗り越えるとっておきのワインイベントをご紹介いたします!


集え!駅酒パート!ワイン・シードル編
信州 鉄道×酒 スタンプラリー
開催期間 2024年7月19日(金)~9月30日(月)


長野県内の対象駅と17か所の対象ワイナリーでスタンプをGetすると、抽選で素敵な賞品をプレゼント!
参加方法はとっても簡単。

 STEP.1 デジタル駅スタンプアプリ「エキタグ」をダウンロード
 STEP.2 対象駅のスタンプを1つGet!
 STEP.3 対象ワイナリーで3,000円以上購入しスタンプを1つGet!
 STEP.4 賞品の抽選に自動エントリー!(2口目以降も自動エントリー)

※対象ワイナリーで3,000円以上購入いただき、お一人最大5口(5店舗)まで応募可能です。対象の駅スタンプ1つと5か所のワイナリースタンプで最大5口の応募となります。
※長野県内の対象駅・対象ワイナリーの詳細は特設サイトでご確認ください。
※本キャンペーンへの応募は、賞品がワインやシードルのため20歳以上の方に限ります。
※駅スタンプとワイナリースタンプ取得の順番は問いません。


今年の夏は列車旅とともに長野県内のワイナリー巡りをしてみませんか?
イベント詳細はこちらからご確認くださいface02
  


Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 14:45Comments(0)イベント情報

2024年05月28日

【終了】観光列車「ろくもん」信州プレミアムワインプランのお知らせ

本イベントは終了しました。


こんにちは!
段々と暑い日が増えてきましたね。
そんな日には涼しい場所でくつろぎながらワインを楽しみませんか?
今回は、軽井沢から長野までをゆったり楽しめる
観光列車「ろくもん」のワインイベントについてお知らせします!




信州プレミアムワインプラン

運行日 2024年6月15日(土)
行程  長野駅(12:50発)⇒田中駅(14:16着/14:48発)⇒軽井沢駅(15:48着)
ご予約 ろくもん予約センター
        電話:026-276-0069(10時~13時、14時~17時 土日祝を除く)














 こちらのプランでは、世界最高峰のワイン・コンペティションにて日本で唯一ノミネートされ、アジアNo.1に選出された「シャトー・メルシャン椀子ワイナリー」の協力のもと、厳選されたワイン4種をお楽しみいただけます!
 さらに、椀子ワイナリーの生駒ワイナリー長もろくもんに乗車し、ワインについてご案内します。
 長野の景色を楽しみながら、ゆっくりとワインを味わいませんか?
詳細はこちらのリンクからご確認ください(*^^*)  


Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 11:21Comments(0)イベント情報その他の地域

2024年02月09日

【終了】2/17(土)開催!~温泉とアルコールの祭典~戸倉上山田温泉deお酒を楽しむ日

【終了】本イベントは終了しました。

2月17日(土)、「~温泉とアルコールの祭典~戸倉上山田温泉deお酒を楽しむ日」が行われます。
当日は、しなの鉄道戸倉駅から無料シャトルバス(15分間隔)も運行

開催日時:2024年2月17日(土)15:00~20:00
会場:千曲市・戸倉上山田温泉「圓山荘」(まるさんそう)
参加費:入場無料/お申込み不要
※お飲み物・お食事は、各ブースで各自お買い求めください。


  
続きを見る(クリック)





Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 12:05Comments(0)イベント情報

2023年10月31日

【終了】「ワインのまち小諸の地で愉しむ特別なワイン旅」モニター参加者募集!

【終了】本ツアーの募集は終了しました。



佐久平駅・小諸駅発着で、小諸市のワイナリーを巡るバスツアーのモニター参加者の募集が行われています。

・運行 日: 9月2日(土)/ 10月28日(土)/ 11月11日(土)

・旅行代金:おとな(お一人様)4,000 円 ※こどもの設定はございません。

・運行ルート:
佐久平駅(13:00 発)===小諸駅(13:20 発)===マンズワイン小諸ワイナリー===テールドシエル・NUKAJI WINE HOUSE===小諸駅(17:00 頃着)===佐久平駅(17:20 頃着)

詳細はこちらからどうぞ。
小諸市ホームページ - バスツアーチラシ(PDF)

以下、小諸市ホームページからの転載です(画像も)

浅間山の南麓に位置する小諸市は、国内屈指の醸造家が集い、世界的評価を受けるワインがつくられるまち。最初に訪れるのは、今年50周年を迎える「マンズワイン小諸ワイナリー」。ぶどう畑や地下セラーの見学ののち、プレミアム日本ワイン「ソラリス」の中でトップレンジワイン3種飲み比べをしていただきます。2軒目のワイナリーは、標高950mにある天空の大地に拓かれたワイナリー「テールドシエル」。ワイナリー代表の案内でブドウ畑を散策後、一棟貸しの宿NUKAJI WINE HOUSEにて2種類のワインを試飲いただきます。

お申込み・ご予約方法
(1)お電話
ジェイアールバス関東小諸支店 026-22-0588
営業時間 9:30-17:00
(運行日の4日前までにご予約ください。)
(2)インターネット
バスキップ(https://buskip.com)
(運行日の3日前までにご予約ください。)




  


Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 13:00Comments(0)イベント情報

2023年10月26日

【終了】10/28(土)、29(日)、千曲川ワインゴーランド 開催!

2023/10/30追記 本イベントは終了しました。
10月28日(土)、29日(日)、しなの鉄道各駅周辺で、ワインイベントが開催されます。

千曲川ワインゴーランド

詳しくは「信州千曲川ワインバレー東地区特区協議会」ホームページをご覧ください。(一部、開催時間がチラシ掲載と異なっているところもありますので、サイトでご確認ください。)

【10/28(土)限定】ワインを楽しむ観光列車 ワインフェスタin観光列車「ろくもん」
詳細は、信州千曲観光局ホームページをご覧ください(チケット購入もこちらからぞうぞ)


クリックで精緻版が開きます


  
続きを見る(クリック)






Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 15:14Comments(0)イベント情報

2023年10月19日

【終了】10/21(土)マンズワインフェスタ小諸2023開催(小諸市)

2023/10/23追記 本イベントは終了しました。



10月21日(土)、小諸市のマンズワイン小諸ワイナリーで、「マンズワインフェスタ小諸2023」が開催されます。
千曲川ワインバレーの21のワイナリーが集結!

詳細は、マンズワイン小諸ワイナリーホームページ内「マンズワインフェスタ2023」特設ページをご覧ください。

マンズワインフェスタ小諸2023
日時:2023年10月21日(土)10:00~16:00
場所:長野県小諸市諸375 マンズワイン 小諸ワイナリー
    アクセス・ワイナリー紹介ページはこちら

  
続きを見る(クリック)






Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 13:30Comments(0)イベント情報

2023年10月11日

【終了】10/13金、14土、ながの東急前「ナガノ ミライ マルシェ」で信州新町産ワインが飲めます!


ながの東急正面広場で「ナガノ ミライ マルシェ」が開催!
4回目となる今回は、初めてのナイト マルシェ。
信州新町の「ぶどうやぶ」松本さんのワインをはじめ(今秋リリースの赤!)、長野市産のぶどうで作られたワインがいただけます。
他にも、おいしいもの、いろいろ出ます。
よろしければ、仕事帰りにどうぞ。

ナガノ ミライ マルシェ
日時:10月13日(金)、14日(土)、16~21時
場所:ながの東急百貨店正面広場(長野市南千歳1-1-1 長野駅前)





  

Posted by 長野県長野地域振興局商工観光課 at 10:50Comments(0)イベント情報